3月8日から中小企業庁より一時支援金の申請が始まっています。中小法人等・個人事業主が対象ですが、今回は主に給付対象者の範囲をご紹介します。 【申請期間】令和3年3月8日~令和3年5月31日 【給付金】中小法人等:上限60 […]続きを読む…
企業の思い切った事業再構築を支援!事業再構築補助金
令和3年3月に公募開始予定の事業再構築補助金についてご紹介いたします。 事業再構築補助金はポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援するものです。 主要な申請要 […]続きを読む…
固定資産税の減免措置があります!
新型コロナウイルスの国内の感染者数が毎日、過去更新を更新しております。 兵庫県も政府に緊急事態宣言を要請しました。神戸市も成人式を延期する事態となってしまいました。 コロナウイルスの影響を受けた中小企業者、個人事業主に対 […]続きを読む…
年末調整の間違えやすい事
今年も残すところ半月ほどになりました。 この時期、経理ご担当の方は年末調整で苦労されているのではないでしょうか。 今年は改正点も多く例年以上に注意が必要です。今回はその年末調整について、基礎的な事ですが間違いやすい事を少 […]続きを読む…
会社設立と持続化給付金
コロナウイルスの蔓延に伴う社会情勢の変化により、法人成りをご検討されておられた個人事業者様の中には、会社設立を断念された方も少なくないと思います。会社設立をご決断された個人事業者様におかれましても、想定と異なる業績になっ […]続きを読む…
身内に給与を支払った場合
5月25日に緊急事態宣言が全て解除されました。街には少しずつですが人が戻っているようです。 さて、今回は法人と個人事業者の場合で身内に給与を支払っても経費になるかどうかを考えてみます。 まずは法人の場合ですが、経営者の家 […]続きを読む…
どこからどこまでが広告宣伝費なの?
税理士法人西川オフィス神戸の畠山です。 もうすぐゴールデンウィークですね。でも今年は例年とは異なり帰省、旅行は控えなければいけません。これまでに経験をしたことのないGWになりそうです。 飲み会もオンライン、 […]続きを読む…
タクシー代は経費になるのか
■タクシー代は経費になるのか 取引先を接待するなどして勤務中に酔ってしまった場合、移動手段としてタクシーを使う事ががあります。 例えばそれがまだ公共交通機関が動いている時間帯であればそのタクシー代は経費になるのでしょうか […]続きを読む…
海外出張の取り扱いについて
海外で工場の視察、海外から商品を輸入している場合の買い付けや仕入れなどの商談など、仕事と海外へ行く事があります。海外に行って、全て仕事の時間にあてられる事もあれば、時には、行った先々で仕事の合 […]続きを読む…
海外出張の経費は?
今は、新型コロナウィルスの影響で海外出張が減っているかもしれませんが、もし海外出張に行った先々で、仕事の合間に観光をした場合は経費になるのでしょうか。 仕事の合間に観光に行った時に新しい発見があったりして、これからの仕事 […]続きを読む…